● |
できればそれぞれの犬用のクレート、すくなくともリードはいれておく。 |
● |
水のボトル |
● |
防水容器に入っているドライフードまたはプルトップ式の缶詰フード。 |
● |
紙タオル、ビニール袋 |
● |
犬のご飯皿または紙皿 |
● |
予備のリードまたは軽いロープ |
● |
救急セットと救急マニュアル:中身については獣医師に勧めを聞いてみましょう。 |
● |
これまでの病気・治療に関する記録。 |
● |
普段のんでいる薬があれば10日分の用意。ときたま入れ替えるのを忘れないでください。薬には使用期限があります。 |
● |
懐中電灯 |
● |
怖がったり、怪我をしている犬を包むための、もしくは寝床として使うための軽い毛布。 |
● |
犬が迷子になってしまった場合、ポスターに使うための犬の写真。 |
● |
犬にはカラーをつけ、迷子札をつけておくかマイクロチップをしておきましょう。 |